↑この大きな箱には
何が入ってるでしょうか

パカッと開けてみると…



また箱やん




も一回、パカッと開けると…







ま、また箱やんけ


厳重やな

ほんでもって、またパカッと
開けたら……
↑大きな玉手箱を発見

↑もうお分かりの方もいると
思いますが、お雛様でごわす


最初、私の七段飾りを継承予定
でしたが、うちのおかんの
「出し入れが大変やからって
出さんようになったら、
意味ないで


軌道修正。
(さすが母親、私の性格をよく
熟知していらっしゃる


マンションなのもあり、
収納飾りにしました


さて、既に出し遅れてるし、
早く飾らねば

でも、今日もお嬢は、昼から
寝てくれね~~い


頼むぜ、お嬢~ぉ

Android携帯からの投稿
いいね~しまうの遅れたら婚期が!!(笑)ママの腕にかかってる(笑)
旧の暦で祝うから4月4日まで良かったと思うよ♪
>まんさん
出すよりもしまう方が大変やわf(^_^;
手際よくしまえるかが、鍵やな☆
>Luceさん
凄く気が楽になりました(*^^*)(笑)
長く飾れるのも、楽しめて
良いですし☆